7/1 | 火 | 八鶴湖公園,はらっぱの日 |
2 | 水 | 八鶴湖公園 |
4 | 金 | 八鶴湖公園,七夕会 |
9 | 火 | 八鶴湖公園,どろ遊び |
11 | 金 | 八鶴湖公園 誕生会 |
15 | 火 | 八鶴湖公園 誕生会 |
16 | 水 | 東金の家,おひさまの日 |
18 | 金 | 八鶴湖公園 |
22 | 火 | 八鶴湖公園,はらっぱの日 |
23 | 水 | 八鶴湖公園 |
25 | 金 | 八鶴湖公園 |
26 | 土 | Dayキャンプ 睦沢町NPO法人こだま |
29 | 火 | 八鶴湖公園 |
30 | 水 | 八鶴湖公園 |
8/1 | 金 | 八鶴湖公園 |
- 17・24日のどちらかでキャンプの下見に行く予定です。(陸奥沢町にある”こだま”を借りる予定)
- とんびの日・・・整理整頓を行う日です。いつもお世話になっている(使用している)
八鶴湖公園周辺のゴミ拾いをしたり,東金のいえの中の整理そうじなどを行う日です。(原則 第2・第4火曜日) - おひさまの日・・・打ち合わせを会員同士で行う日です。今月行ったこと反省や来月予定の行事のこと,目標とすべきこと等を話し合います。(第3金曜日)
- はらっぱの日・・・会員の今抱えている精神的なこと,疑問を感じていること等を話し合っていく日です。例-子どもの進路,予防接種等。(原則 第4火曜日)
- あしたの日・・・1年間を振り返って,反省すべき点,これからも継続していくことなど出し合い話し合っていく会です。
今年度のオイリュトミーと水彩の日
- 8月25日(月),12月26日(金)の予定です。詳しくはお問い合わせください。
これからの活動
- 7月4日(金)に七夕会を行います。朝露ですったスミにて願いごとを書き,七夕の話を聞き,こんにゃくを色々のたれで味わいます。
- 7月26日(土)はデイキャンプを予定しています。今年は長生夷隅子どもタウンミイティングにてまっ白い広場の最初の舞台地にもなったNPO法人こだまで行います。卒会した子どもたちやお父さんも参加して各自やれる範囲で行っていきます。近場の探検,手作りの物作りなどを予定しています。本番前にした見に行く予定です。
- 夏休みに7月後半よりはいるため,卒会した子たちも参加し,場所等の変更も考えられます。とちの実拾い,泥遊び,水遊び等,夏ならではの遊びを楽しみます。
先月の活動より
- 5月25日に田植えに雨の中,おひさまはらっぱのメンバーは5家族参加。とても気持ちのよい時間を過ごしました。鹿肉のごちそうにも舌鼓をうってきました。
- 6月6日に花壇の手入れを行い,はつか大根を植えました。間引きを行い,これからの成長,収穫が楽しみです。