2020 年 おひさまの秋
、
、
9月 26 土 おたよりのひ
、 30 水 おつきさまのひ(十五夜) おつきさまこんばんは
10月 2 金 たんぼのひ
、 24 土 ベンガラ泥染め 東金青年の家
、 28 水 おつきさまのひ(十三夜)おつきさまのはなし
、 月夜のたんけん(山王台)
11月 たんぼのひ 稲刈り 脱穀唐箕
、 おたよりのひ
、
、
たんぼのひ
たくさんの生き物たち棲む天手古米のたんぼ そろそろ実りのときかなと田に行ってみるとなんと いのししさんがやってきたようなのです
たんぼは一面どろんこ池になっていました
おいしいごちそうをみつけたのかしら それともどろんこ池につかってからだを清めたのかしら うりんこたちどろんこあそびを楽しんだのかしら
一瞬お米は諦めかけましたが なんとか元気な天手古米さんを少しだけみつけて 刈り取ることができました 来年の種を残してくれてありがとう
そしてよくみると どろんこに倒れた稲たち 青い穂をつけてこれからお米になろうとしている子たちがいたのです 感謝です
そこでそのまま育ちゆくのを待つことにしました
今年もすだちのひにおむすびがつくれそうです
、
そして思いました
初めてのことで驚きましたが よく考えてみれば 去年一年違うたんぼで今年はこのたんぼに戻って〜と 自分たちの都合で勝手に場所を使っていたけれど この場は誰のものでもなく 元々たくさんの生き物たち棲んでいたんだよなぁ 山を追われた生き物たちが里に出てくるのは当然のこと 私たちこそごめんなさいです
田を使わせていただくには もっともっとここに棲む生き物たちのことをよく考えて 山の神様に 命に 心から感謝してお願いしなくてはいけなかったなぁ
それが足りなかったなぁきっと私たち と心から反省をしました
この反省 今後に活かします
命ありがとう
(じ)
、
ベンガラ泥染め
、
おつきさまのひ