おみせやさん
2011年のなつまつりのおみせやさんです 巣立った大きなお兄さんお姉さんもいっしょになって 思い思いのおみせをだします
手作りのおさいふに きれいなはっぱをいれて おかいものに出かけます
まずは小さい子が大きい子のおみせやさんにおかいもの
そのやり取りはとてもほほえましく ともに喜びがあふれています
大きい子のアイデアや工夫はすばらしく その子らしく いつも感心させられています 小さい子の売り子ぶりも輝いています。
そして おまつりが終わったときから また来年どんなお店にしようかと みんな心ひそかに考え始めるのです
みこしをかつぐ
おひさまはらっぱのうたに合わせて おみこしを担ぎお参りに行きます
年齢によって役が違い毎年その役を楽しみに待ちます
年に1度のこのおまつりは ひと夏かけて準備をし 1年の厄をおとし すべてのことに感謝して またこれからも元気に過ごせるように みんなで集まって執り行う 大切な行事です
あしたからまた 心新たに それぞれの場で思い切り自分を生きよう
そしてまた集まろうね
(じ)