、
、
谷津田にて
6月1日 火曜日
今年もどうぞよろしくお願いいたします
てんてこ米とうるち米の田植えをしました
今年はほんとにちょっぴりだったので午前中で終了
午後からは田の周りを手入れして整えました
、
田に生えたたくさんのマコモ草のお茶をみんなでいただきました
お風呂に入れても お茶を煎ってるときもなんとも言えないいい香りで癒やされます マコモのねじねじもつくって埋めました
キャンプと収穫に向けて 手入れして良い場所にしていきます
、
、
6月9日
今日も追加の田植えちょっぴりしました
一本づつで頼りなげだった先輩苗たちは この一週間でずいぶん伸びて 後輩たちを歓迎してくれました そして水に埋もれそうな苗たちを見守ってくれています
みんなよろしくお願いします
、
田の周りを手入れして 火をおこして枝を燃やしたりしながら整備しました
みかんの皮を灰の中にいれて 虫除け 煙で燻しました
まだまだ整備は続きますが 少しづつ整えていく愉しさを味わっています
鍋をかけて 味噌汁とお茶も味わいました
今日もおつかれさまでした
、
その後 杏とすもも刈りも楽しみました いつもお世話になります
(じ)
6月22日
急遽 田仕事前のひと仕事 やまももがりにいきました
真っ赤なかわいい実がいっぱい たわわに実っていました ごちそうさまです
ひと仕事終えての田仕事も気合を入れで楽しくすすめました
畦の草刈りと 整備のための火起こし そうじ〜この日はあみの上にとうもろこしとじゃがいも〜
気持ちよく汗をかきました
(じ)
、
7月のたんぼ
てんてこ米すくすく育ってます
周りの草刈りをして ひと汗かいたあと キャンプの為の枝払いや下草刈り そうじ 火起こし枝を燃やして〜気がつけばあっという間にお昼を過ぎていて おむすびを食べてひと休み 少しは人が過ごせる場になったかな
次の週 先週やれなかった太い枝をノコギリで切ったり また伸びた草をかったり 火を起こしていると〰〰黒雲と共にカミナリ 突然大雨どしゃ降り〰〰ずぶ濡れ やみそうもないので 帰ることに
次の週は キャンプ間近 鍋を運びつつ 畦の草をかり 火を起こして 大そうじ トイレをつくり 泊まる場所の確認をしました
この日 泊まった家族もいて 子どもたちはすぐに一緒に遊んですっかり仲良くなり また一緒にキャンプすることになりました 天気もよさそうでとても楽しみです
、
7月22 23 里山ほたるの夕おとまりのひ
梅雨明けて急に熱くなったここ数日でしたが 今日は 青い空に白いくも 涼しげな風ふく 気持ちのよい日
この谷津田に大勢集まって 火を起こし 料理をつくり みんなでいただきました 田んぼと里山とそして生き物たち 私たちを気持ちよく受け入れてくれて ありがとうございます
夏休みに入って子どもたちも開放的になり元気いっぱい遊び 働き 食べてまた遊び 大人も気持ちよく過ごしました
何も決めず 自由に集まり自由に過ごし 持ち寄った最小限のもので料理をしていただき過ごす こんな素敵な時間を用意してくれたすべてに感謝です
日が沈んだあとは ほたる散歩 美しく幻想的な田んぼや里山を子どもたちと歩き みんな夢ごこち
テントの中で友だちと過ごし寝るのもまた楽しい
同じ釜の飯を食べ肩を並べて寝る 大自然の中 自分たちで生活をつくる 便利なもののない中の本当の喜びがそこにあります
毎週足を運び 山にお願いし 気を入れて手入れしてきて本当によかった 本当にありがとう
明け方響いてきた ひぐらし合唱団の幻想的な歌声に包まれて 夢ごこちで目覚めた寝袋の中
この里山て繰り広げられている自然の営みの中 いつもは出会うことのできない そのほんの一端を垣間みることができました
素晴らしい里山での一夜を ありがとうございます
また いっしょに過ごさせてください
おつかれさまでした 命ありがとう
(じ)