2005年7月の予定
6/21(火) | 八鶴湖公園そうじの日 午後、畑の日(芋畑の手入れ) |
22日(水) | 八鶴湖公園 はらっぱの日 |
23日(木) | 茂原 ぷたぷの日(託児) |
24日(金) | たんけんの日 山の中の植えた桜を見に行きます。草取りも。 |
28日(火) | 八鶴湖公園 誕生会 季節の遊び *すみあそび *色水あそび *どろんこあそび *七夕飾りつくり |
7/1(金) | 八鶴湖 |
5日(水) | 八鶴湖公園そうじの日 |
6日(水) | 八鶴湖公園 |
8日(金) | 八鶴湖公園 七夕会 (笹に願い事をかけ、うた・おはなしを聞き、そうめんをゆでていただきます) |
9日(土) | 田んぼの日(草取り) |
12日(火) | 八鶴湖公園 誕生会 どろんこあそび |
13日(水) | 八鶴湖公園 どろんこあそび |
15日(金) | 八鶴湖公園 おひさまの日(打ち合わせ) |
19日(火) | 八鶴湖公園 |
20日(水) | 八鶴湖公園 |
21日(木) | 茂原 ぷたぷの日(託児) |
22日(金) | たんけんの日 |
23日(土) | 25日(月) |
キャンプ (今年は2泊3日です。卒会したOBの人やお父さんも参加します。各自参加できる範囲で。今年は涼しい森の中でのキャンプです。野外料理と森の探検などお楽しみに。) |
26日(火) | 八鶴湖公園 |
27日(水) | 海の日 誕生会 (海で遊びます。スイカ割り・パーべQなど) |
29日(金) | 八鶴湖 |
8/2(火) | 八鶴湖公園 |
3日(水) | 八鶴湖公園 誕生会 |
5日(金) | 八鶴湖公園 おひさまの日(打ち合わせ) |
先月の活動から
★5月28日
カイコ見学に行きました。今年も各自カイコをいただいてきて育てていますが、もう繭になり、何匹かはカイコが成長、白と黄のきれいな眉をありがとう。さて今年は何を作ろうか?
★6月11日
田んぼの草取り、天気にも恵まれ、あぜの草取りと他の中に入っての草取りをしました。他の中には、おたまじゃくし、どじょう、ザリガニ、かに、そしてとかげやばった、こおろぎなどたくさんの生き物がいて、子どもたちも大喜び、今日も自然から力をもらいました。もちろんすくすく育ってます。あぜに藍(あい)の種をまきました。虫除け、マムシよけ、そして生葉染め用に。
★6月14日
東金の家を模様替えして、素敵な場にしようとたくさんの布を草木染しました。今回は蓬、たまねぎ・八鶴湖の桜の枝(ひろいあつめたもの)のほかに藍・アカネ・ラックの6種類100m以上もの布を染めるのは結構大変な作業でしたが、干した布を見て、満足まんぞく。やっぱり自然の色に包まれるのっていいよなぁ。秋までにお部屋が出来上がる予定です。楽しみです。
今月の活動予定
■8月も活動しますが、メンバーも場所も変わることが多いと思います。
■今年もトマト狩り、とちのみ拾いを予定しています。
■夏祭りは、23日の週を予定しています。はっぱのお金でおみせやさん、フリーマーケット、そしておみこしと担ぎます。一年の邪気をはらい、自然の恵みに感謝します。8月はお祭りに向けて品物を作ったり、おみこしを作ったり、準備を進めます。うた・たいこやふえの練習も忘れずに。